高尾山の動物 植物 高尾登山電鉄公式サイト
セッコク ラン科 沢沿いなど湿り気のある場所の樹木や岩の上などに着生する常緑の多年草(複数年のあいだ育成する植物)。 高尾山ではスギの老木の上などに着生し、美しい花を咲かせている。 葉の落ちた茎の節から花柄(かへい)を出し、1~2個の花 セッコク/ラン科 花期は5月中旬~6月下旬 樹木に自生する着生蘭です。芳香があり白から淡い紅色の花を咲かせます。 今回は「セッコクの花を見に行きましょう」がイベントテーマです。 六号路でセッコクを見られるでしょうか。
フジバカマ 藤袴 Hayashi No Ko
サワフジバカマ はサワヒヨドリとフジバカマの交配種だそうですが、 フジバカマの名で流通しているのでかなり混乱、誤解があるようです。 ( 名札の白花とは違い、淡紅色の花が咲きま フジバカマは、花の色は藤色で筒状の苞を袴に見立てたことに由来されています。 フジバカマの特徴 フジバカマは、秋の七草のひとつで、万葉時代から観賞されてきた花です。 草丈は約1mほどで、淡紫色や濃紫色の花をたくさん咲かせるのが特徴です。